記事詳細

令和7年度の遊漁規則変更

 いくつかの組合で遊漁規則の変更が行われたので、お知らせします。詳しくは遊漁のしおりをご覧ください。

 

【遊漁の制限】

早川漁協:C&R(キャッチ アンド リリース)区間が、早川本流の湯島橋から滑河内川合流地区に新たに設定されました。C&Rでの釣りは、バーブレスの1本針による疑似餌釣りのみです。

本栖湖漁協:岸から行うカゴ釣り(撒き餌を用いた浮き釣り)が禁止になりました。

 

【河川釣堀の遊漁料金・ルールの変更等】

峡北漁協:川俣川渓流釣り場のルールが変更になっています。こちらでご確認ください。

都留漁協:ベリーパーク in FISH ON! 鹿留(鹿留川ふる里釣場)のルールが変更になっています。こちらでご確認ください。

道志村漁協:道志川渓流フィッシングセンターの遊漁料が改定しています。こちらでご確認ください。

 

【遊漁券オンライン販売】

 道志村漁協、山梨中央漁協、丹波川漁協で新たにオンライン販売の「つりチケ」や「Fish pass」が導入されます。これで山梨県内にある17の内11漁協の遊漁券がオンラインで購入できます。

 

 

 

 

2025年4月4日(金)

山梨県の釣り情報|山梨県漁業協同組合連合会

〒400-0121 山梨県甲斐市牛句518-1
TEL:055-277-7393   FAX:055-277-9922

PAGE TOP ▲